被災地や風評被害を受けている土地の産物をネットショップで買おう

  • 2011.03.30 Wednesday
  • 23:04
まだメモ書き。

頑張れ福島。

里山ガーデンファーム 二本松農園
里山ガーデンファーム WEBショップ
採れたて野菜、お漬物
http://www.nihonmatsu-farm.com/

十七市町村物産市場 会津ブランド館

http://aizu-tsshop.com/

N1Wireless.comはやめとけ

  • 2011.03.28 Monday
  • 00:34
 
N1Wireless.comひどい。
悪いこといわないからここにオーダーするのはやめとけ。

以下経緯を簡単に。

1.バルク品5点、リテール品2点注文→注文してから半月くらい音沙汰無し。
2.問い合わせフォームで確認すると数日後「リテール品1点しか在庫無し。残りの入荷待ち」と回答がくるが納期案内無し。
3.そこから又10日ほど音沙汰がないので、「あまりにも遅いので全部いりません。」と伝えたら、注文一部を勝手に取り消して、在庫+入荷している商品だけ発送。
4.届いたリテール品は箱破れ,粘着汚れ付きのB級品。バルク品も1/5で汚れあり。
5.よそで売っている同じバルク品と比べて付属品の量が少ないが言及無し。足りない付属品が別にばら売りされている事からすると、バルク品から付属品を抜いて別売りしているんジャマイカ。

orz

Bluetooth ヘッドセット JawboneかPlantornicsか

  • 2011.03.23 Wednesday
  • 23:15
Bluetoothヘッドセットが高嶺の花だった昔に比べて、随分種類も増え、
入手しやすくなった。
Plantronics Discovery 975 Bluetooth Headsetにしようか、
JawboneのICONやもうすぐ国内で発売されるであろうERAにしようか、
等と悩めるようになった。

そこで上記ヘッドセットについてちょっとメモ書き。

Plantronicsは傾向として、騒音を拾うけど音質が良く、自分も相手も声が聞き取りやすい。
Discovery 975 Bluetooth Headsetは充電済の付属ケースにセットすれば
ヘッドセットの再充電が出来るので、単体使用より使用時間が3倍に伸びる。
残念なのは今のところA2DPに対応していないこと。

Jawboneは傾向として音質は若干落ちるがノイズキャンセルの性能がよい。
ほお骨に接触したマイクと他の集音マイクとで声を拾い騒音を低減する。
ICONもERAもA2DPに対応している。マイクっぽくなく、着けていてかっこよい。
ただ、ほお骨に接触するということは、
男性が夕方ヒゲが伸びてきた状態で歩きながらなど動きながら使ったら、
相手側はじゃりじゃりうるさくてかなわんということに。(笑)

友人の植木屋さんはDiscovery 975を買って便利そうに使っている。
自分は電車でポッドキャストを聞いたり自動車の運転中に使用したいのでJawboneかなと思っている。


ちなみに、FMラジオが聞きたければSONYのDRC-BT60, MW600/B。
前者はボリュームが独立ボタン、後者は指をタッチ・スライドしてボリューム調整。
共に形や大きさが個性的なので店頭で実物を確認されたい。
自分はDRC-BT60(赤)を使用。前面は赤のメタリック、周辺は黒い樹脂。
評判通りクリップの力が弱いので、バイクに乗るときにはストラップをつけて首から下げて使用している。
土曜日はFM横浜のFuturescapeを聴いてからでないと動けない自分としてはFMラジオは必須アイテム。




SONY ワイヤレスオーディオレシーバー レッド DRC-BT60P/R
ソニー (2010-02-10)
売り上げランキング: 12488


アフィリエイトリンク色々比較

  • 2011.03.07 Monday
  • 18:08
まぁ比較サイトなんて星の数ほどあるのだけど、
個人的まとめ。ちょっとやってみたくなったら参考にしてみてくだしあ。

●アマゾン
代表格はAmazon.co.jp。クリックした先で移動して別のものを購入しても
収益があるので、たまに記事と全然関係ないえらいものを購入されてビックリすることがある。
(数百円のペン関連の記事を書いたらゲーム買ってくれてた程度)
きっとゲーム関連は引きが強いのだろう。アングラはノーコメント。
書評に対するお礼で購入する動きもある。そんな文章が書けるようになりたいものだ。

リンクを作るのはAmazletツールが便利。Amazonアソシエイトに登録後以下のリンクから作成。マージン抜いているわけでもないこんなツールを提供するなんて欲がない方だ。


Firefoxの検索窓なんかも他のアフィリエイトが効いていなければMozillaのアフィリエイトIDを適用するというのが一時期話題になった気がする。個人的にはOK。
それからちょっと話題になっている?いた?のが、iGoogleのガジェットで「Amazon売り上げランキング」のようなものの書名のリンクにアフィリエイトが仕組んであるもの。アフィリエイトが嫌いな人が騒いだらしい痕跡がガジェットの評価に残っている。

●Google
も一つ、Googleアドセンス。ページビューが増えてくるとたまーにリンクを踏んでくれる。
記事かリンクか分からないようなずっこい広告の表示の仕方をするサイトがあるが良心の問題。
以前は自分のサイトにそぐわないしょうもない広告表示が多かったが、
最近はデリケートな部分の設定も細かくできるようになり、精度も上がっている様子。
Jugemなら有料プラン[JUGEM PLUS]にしておくと自分のGoogleアドセンス広告を貼れるので、表示される広告の選別が出来るだけでなく、たまに自分で表示した広告をクリックしてくれるので楽しい。


本気でブログをやるならJUGEM PLUS


続いてアフィリエイトサイト。有名な通販サイトもこうしたアフィリエイトサイトを
通してアフィリエイトの仕組みを用意していたりするようだ。

●A8.net

━━━━━━━━ 「A8.net」ならメリット盛りだくさん!!━━━━━━━

 ◎3000社を超える広告主の中から、好きな広告素材が選べる!
 ◎一流企業の広告を、あなたのサイトやメールマガジンに掲載できる
 ◎月々数十万円の高額報酬を得ている会員が続々誕生!!
 ◎成果報酬型だからアクセス数の少ないサイトでも問題なし!!
 ◎もちろん会員登録は無料。その後も費用は一切かかりません
 ◎すでに85万サイト以上のホームページ・ブログ・メルマガが参加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と、安易に広告を貼り付け(笑) (バナーもあるんだけどカネカネって感じで。。。)
ここのサイトだけで十分そろうという話しだが、「セルフバック」という、自分で利用しても収益があるという仕組みの活用をかなりプッシュしているので、利益が出るんだかお金を使わされるんだかちょっと不安になる(笑。でもとにかく広告数が多いので、得意な分野の好きな店の広告をチョイスして表示出来そうでよい。
クリックされるだけで収益のある広告もある。


●LinkShare(リンクシェア)

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
↑クリックできます

サイトは地味な配色で、アフィリエイトのURLもあまり知られていないのでYahoo!知恵袋にだましサイトではないかと質問が挙がっていたりするが(汗)、
こちらは、国内の大手通販が多く参加していて、日々の生活で購入した品物を紹介したついでにリンクを張りやすい。
なんと言ってもここは、iTunesストア(アプリ販売含む)のアフィリエイトがある。iPhoneアプリの紹介系サイトは大体ここのリンクが張ってある。お勧め。


●ValueCommerce(バリューコマース)
老舗らしい。管理用サイトの構成も落ち着いていて良い。何となく安心感がある。


↑クリックできます

ちなみにアップルストアのアフィリエイトはこちら(バリューコマース)のサービス。 


 その他
激安情報のblogを見ていると、会員制ブランド安売りサイトの、「友達が入会して買い物してくれたらキャッシュバック」という仕組みを活用して、商品を紹介して買い物をして貰ってキャッシュバックを受け取るというなるほど、という記事も多い。
なるほどなというか、よく考えるなというか。

でも安売りの広告で店もものが売れて、買う人も安く買えて、アフィリエイターも儲かるんだったらそれもいいんじゃないのと思う今日この頃。

てことでよかったら上記活用してくだしあ。

MiniDisplayportからの変換

  • 2011.03.07 Monday
  • 16:49
 MiniDisplayportからの変換ケーブルだが、職場ではディスプレイはまだVGA、自宅ではDVIなので、MiniDisplayport→DVI変換を購入して、加えてDVI→VGA変換コネクタを購入すれば安上がり!
と思ったのだが、そうは問屋が卸さず。MiniDisplayport→DVI変換ではアナログ信号が出ていなかった。DVI→VGA変換コネクタはディスプレイカードのコネクタからの変換用途なんだね。

しょうがないので秋葉館に行ってMiniDisplayport→DVI変換を購入した。
サードパーティー製だが小ぶりでデザインも悪くない。
先に購入していたPlanexのVGA変換をオークションに出して、揃えて購入した。

秋葉に行ったら秋葉館は必ず寄るようにしている。

以下、秋葉館のリンクです。

Mini DisplayportからVGAへ変換
Mini DisplayportからDVIへ変換
Mini Displayport+USBからHDMIへ変換

決算セールのシーズンですね!

お気に入り泡盛

  • 2011.03.03 Thursday
  • 02:12
番組の途中ですが、、、、

粗濾過 松藤


風が語りかけます。うまい!うますぎる!埼玉銘(以下省略)…ではないですが、
うまい。銀座のわしたショップに寄って地下の泡盛売り場にごっついお兄さんがいなくて
次の泡盛を勧めてもらえないときはこの泡盛の一升瓶を買って帰ります。
お勧め。くーすーのような豊かな香りは少ないですが、旨いです。

Test Case Manager その後とTestLinkなど

  • 2011.03.03 Thursday
  • 01:46
 Test Case Manager で検索して来られる方ごめんなさい、という記事を書いて久しいが、
アクセス解析によると、3月1,2日で約150ユニークユーザ、この3ヶ月で3000強の
ユニークユーザが記事No.18へアクセスしてこられている。
なんでやねん?
一般的なキーワードだから?
ソフトウェアテストPressのバックナンバーを読み始めた人が多い?
と思って自分も検索してみると、上記に加えて、
OpenOfficeのテストケース管理も同じ名前という事情もあるように思えた。
こちらは未調査。

ちなみに、Test Case Manager の開発元が使用していたドメイン pb-sys.com は
ただの広告サイトになっている。
左側に表示されるリンクはテストケース管理の情報を期待して訪問するユーザの多いことを示しているのだと思う。

ところで、先日、TestLinkを作業用PCにインストールしてみた。
和田さんのTDDのように、ひとりででも始めて成果を出したいと思って。
スケジュールと割り込み作業に追われてまだ試せていないのだけど。

先日のデブサミではRedmineとTestLinkをリンクして活用する記事も載せられている以下の書籍があったので購入して参照中。


Redmineによるタスクマネジメント実践技法
小川 明彦 阪井 誠
翔泳社
売り上げランキング: 7592


検索してみるとこんな記事もあった。

プロジェクト管理システムredMineとTestLinkの統合手順
http://testlinkjp.org/modules/pukiwiki/?Benri%2FTestLinkRedMine

第5回 脱Excel! TestLinkでアジャイルにテストをする
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/tool10/05/06.html

以上、メモ書き!

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>

ブログ内 検索(冒頭広告すみません)

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM